hitoshi moritani
森谷 均

経歴
関西大学を卒業後、株式会社ノエビアに営業職として入社。以降、情報システム部、海外事業部を経て、台湾および米国にある現地法人の社長として、計12年間の海外駐在を経験。米国駐在中には、現地のカリフォルニアにある化粧品会社へ転職し、日本法人の設立のため帰国。帰国後は8年間、当該日本法人の経営に従事した。
その後、自宅のある京都へ戻り、オンライン英会話スクールを起業。事業は3年で撤退したものの、その後は大阪のベンチャー系化粧品会社にて5年間勤務。現在は京都のITベンチャー企業にて役員を務めている。
実績
海外駐在時代には、文化・言語・価値観の異なる環境下で、チームビルディングと組織運営に注力。自身の常識を疑い、対話と適応を重ねることで、現地スタッフとの信頼関係を築いた。特に外資系日本法人の立ち上げ時には、その後に本社ごとが買収されたことにより、PMI(Post Merger Integration)にも携わり、複雑な企業統合プロセスにも関与。加えて、起業や事業撤退など多様な経営経験を経ており、挑戦と失敗を通じて得た学びを、自らのメンタリングに活かしている。
資格
- JRLA認定1on1メンター
- GCS認定プロフェッショナルコーチ
座右の銘・好きな言葉
- 鶏頭牛後(けいとうぎゅうご)
趣味・特技
- 居合道(現在三段を目指して稽古中。戦国時代末から伝わる伯耆流にて修練)
- DIY(第2種電気工事士免許を保有し、自宅の簡易な電気工事も対応可能)
- 小型船舶操縦(1級船舶免許を保有。最近は出ていないが、近場では琵琶湖に親しんできた)
- 自治会活動(自主防災会会長として地域ボランティア活動に従事)