MENTOR'S BLOG
ブログ詳細

catch-img

リーダー必見!苦手な部下との1on1を前向きな時間に変える方法

1on1ミーティングは、リーダーと部下の関係を強化し、信頼を築くための重要な機会です。

しかし、部下との価値観の違いや仕事の進め方のギャップにより、うまく機能しないこともあります。

今日は苦手な部下との1on1を成功させるためのステップを考えていきます。


なぜ部下の考えを受け入れられないのか?

1on1ミーティングでは、リーダーが部下の意見を受け入れることが重要ですが、どうしても受け入れられない場合があります。

その理由の多くは、価値観の違いや仕事の進め方の違い、過去の経験に基づく先入観などによるものです。

たとえば、「部下の仕事の進め方が自分のスタイルと違いすぎる」と感じると、無意識のうちにその意見を拒否してしまうことがあります。

しかし、1on1の場でリーダーが部下の話をシャットアウトしてしまうと、部下は自分の考えを話すことを諦め、結果的に関係性の悪化を招いてしまします。


1on1で部下の考えを理解する方法

苦手な部下と1on1を成功させるためには、「受け入れる」前に「理解する」ことが大切です。

すぐに納得できなくても、まずは部下の話に耳を傾けましょう。

例えば、「それは違っているだろう」と思うことでも、最初から否定せず、「どういう考えなのか?」を冷静に聞く姿勢を示します。

また、「どうしてそう思うのか?」「もっと詳しく教えて」と尋ね、部下の視点を知る質問をしてみるのもいいでしょう。

すべてを受け入れる必要はなくても、「なるほど、そういう考え方もあるのか」と思える部分を見つけ、共感できる部分を探すということにもチャレンジしてみましょう。

こうした姿勢を持つことで、部下も安心して自分の考えを伝えられるようになります。


リーダーが部下を信頼することの重要性

そもそも、リーダーの役割は部下に部署の成果へ貢献してもらうことです。

そのためには、リーダー自身が部下を信頼し、受け入れる姿勢を持つことが不可欠です。

部下が本来の力を発揮するには、「自分の考えを受け入れてくれる」と感じられる環境が必要です。

リーダーが最初から「苦手な部下」と決めつけて距離を置くと、部下はますます意欲を失い、結果として部署全体の成果にも悪影響を及ぼします。

逆に、リーダーが信頼を示し、部下の意見に耳を傾けることで、部下は前向きに仕事に取り組めるようになります。

苦手な部下との1on1は難しく感じるかもしれませんが、「相手の強みを引き出すこと」を意識すれば、リーダー自身の成長にもつながってくるでしょう。


部下の成長を支援するリーダーの姿勢

部下を「受け入れる」ことの先にあるのは「育てる」ことです。

1on1は、部下の短所を指摘する場ではなく、強みを引き出し成長を促す場でもあります。

  • リーダーが部下の可能性を信じることで、部下の成長を後押しできる
  • 苦手な部下であっても、長期的な視点で「どのような成長を期待するか」を考える
  • 成長のためのフィードバックを提供し、成功体験を積んでもらうことで自信を持たせる

リーダー自身が「部下の成長を支援する存在」であると意識することで、1on1がより実りある時間になり、組織全体の成果向上にもつながります。


まとめ

苦手な部下との関係性を改善し、1on1をより充実したものにするために、まずは「理解する姿勢」「信頼する意識」「成長を支援する視点」を持つことが重要です。

1on1を単なる対話の場ではなく、部下の成長とチームの成果を高める機会として活用し、前向きな関係を築いていきましょう。


1on1ミーティングをさらに効果的なものにしたい方はこちらもご参照ください。https://www.bizmentor.jp/1on1_pt_lp

田部井 茉里
田部井 茉里
1994年パタゴニア日本支社札幌ストアマネージャーとして札幌商圏にて2店舗の立ち上げに成功、2013年GCSにてコーチングを学び、問題解決、人財育成で成果を上げ、2018年マネージャーを退いた後も、エキスパート社員として地域において環境・社会問題にも取り組むとともに、社内外でコーチング・メンタリング個人セッションはもちろん、組織改革の分野においても活動を広げ、資質を活かした人財育成によるライフスタイルの実現を通してクライアントの成長をサポートしている。外資系企業における勤務が一番長く27年になるが、学生時代からカフェ経営に携わり、その後山と渓谷社skier編集部、経理部、Club Med サホロリゾートskiGO、同リゾートモルディブにてブティック勤務、山と渓谷社広告宣伝部を経て札幌移住と、多彩な仕事経験は現在の自身の財産であり、多様な方々にコーチング・メンタリング提供中。

Contact
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
03-6884-7730
平日 9:00-18:00
管理職の1on1スキルを確実に向上。

人気ブログ記事ランキング(月間)