1on1実践企業における1on1の効果とエンゲージメントへの影響

1on1ミーティングを導入しているものの、「結局、雑談や進捗確認に終始している」「エンゲージメント向上に繋がっているか分からない」 ――そんなお悩みをお持ちではありませんか?
本セミナーでは、1on1実践企業での実際のデータと事例をもとに、「1on1が従業員エンゲージメントに与える具体的な影響」について解説します。
現場で起こっているリアルな変化、数値で見える効果、そして効果を最大化するための“質の高い1on1”のポイントをお伝えします。
( 当イベントは、動画配信でお届けいたします。)
このような方におすすめ
・1on1ミーティングの運用に課題を感じている方
・エンゲージメント指標と人材育成の関係を知りたい方
・社内での1on1の位置づけを見直したいと考えている人事・経営層の方
イベント概要
日 時:2025年9月30日(火) 16:00 – 17:30 定 員:30名 場 所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 対象者:組織開発・人材育成の責任者・担当者の方、事業責任者の方 ※ |
※ 同業者の方、勉強目的の個人の方のご参加・視聴はご遠慮いただいております。
登壇者

(一社) 日本リレーショナルリーダーシップ協会 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
お申し込み

東芝テックでは、2016年から対話の文化を醸成し、2021年には全社的に1on1ミーティングを導入しました。2022年からは1on1のトレーニングプログラムを導入し、管理職の面談スキルを大幅に向上させています。
現在、150名を超える管理職が1on1を通じて部下の成長とエンゲージメントの向上を実現させ、職場環境の改善にもつながっています。特に1on1を受けた部下の満足度は、14ヶ月連続で4.0以上(5点満点)という高評価となっています。
当セミナーでは、こうした成功事例を通じて、1on1ミーティングがもたらす組織開発の効果や、具体的な取り組み方法についてご紹介いたします。
( 当イベントは、動画配信でお届けいたします。)
このような方におすすめ
- 1on1ミーティングの運用に課題を感じている方
- エンゲージメント指標と人材育成の関係を知りたい方
- 社内での1on1の位置づけを見直したいと考えている人事・経営層の方
イベント概要
日 時:2025年9月17日(火)13:00 – 14:30 時 間:90分 場 所:オンライン(Zoom) 視聴料:無料 対象者:組織開発・人材育成の責任者・担当者の方、事業責任者の方 ※ |
※ 同業者の方、勉強目的の個人の方のご参加・視聴はご遠慮いただいております。
登壇者

田村 聖
東芝テック株式会社 リテール・ソリューション事業本部
東芝テックにおいては4つの支店長を経て、全国7つの支社のうち関西・中四国・北関東・中部の各エリアで支社長(理事職)を務め、組織運営と人材育成に尽力。 2018年、当時の上司との出会いをきっかけに、組織開発・人材開発の世界に魅了される。強いチームづくりと個人の成長を支援することに深い喜びを感じ、体育教師として思い描いていた「人とチームの成長の瞬間」を、今まさに多くの若者たちと分かち合っている。 現在は定年を迎え、組織開発の専任職として、日々を全力で楽しみながら、組織と人の可能性を引き出す活動に取り組んでいる。

林 英利
JRLA 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
お申し込み

1on1ミーティングを導入しているものの、「結局、雑談や進捗確認に終始している」「エンゲージメント向上に繋がっているか分からない」 ――そんなお悩みをお持ちではありませんか?
本セミナーでは、1on1実践企業での実際のデータと事例をもとに、「1on1が従業員エンゲージメントに与える具体的な影響」について解説します。
現場で起こっているリアルな変化、数値で見える効果、そして効果を最大化するための“質の高い1on1”のポイントをお伝えします。
( 当イベントは、動画配信でお届けいたします。)
このような方におすすめ
・1on1ミーティングの運用に課題を感じている方
・エンゲージメント指標と人材育成の関係を知りたい方
・社内での1on1の位置づけを見直したいと考えている人事・経営層の方
イベント概要
日 時:2025年9月9日(火) 16:00 – 17:30 定 員:30名 場 所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 対象者:組織開発・人材育成の責任者・担当者の方、事業責任者の方 ※ |
※ 同業者の方、勉強目的の個人の方のご参加・視聴はご遠慮いただいております。
登壇者

(一社) 日本リレーショナルリーダーシップ協会 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
お申し込み

1on1の効果を高める上では、1on1を実施する管理職(メンター)の教育を行うことは言わずもがなですが、一方で、1on1を受ける部下(メンティ)側にも ”1on1の受け方” の教育を行うことが必要です。
今回のセミナーでは、「メンティ向け1on1受け方研修」では、どのような内容で行うべきなのかについて、JRLAで実際に行っている研修事例をもとに、詳しく解説いたします。
( 当イベントは、動画配信でお届けいたします。)
このような方におすすめ
・1on1ミーティングの運用に課題を感じている方
・エンゲージメント指標と人材育成の関係を知りたい方
・社内での1on1の位置づけを見直したいと考えている人事・経営層の方
イベント概要
日 時:2025年9月4日(木)9:00 – 10:30 時 間:90分 場 所:オンライン(Zoom) 視聴料:無料 対象者:組織開発・人材育成の責任者・担当者の方、事業責任者の方 ※ |
※ 同業者の方、勉強目的の個人の方のご参加・視聴はご遠慮いただいております。
登壇者

(一社) 日本リレーショナルリーダーシップ協会 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
お申し込み

東芝テックでは、2016年から対話の文化を醸成し、2021年には全社的に1on1ミーティングを導入しました。2022年からは1on1のトレーニングプログラムを導入し、管理職の面談スキルを大幅に向上させています。
現在、150名を超える管理職が1on1を通じて部下の成長とエンゲージメントの向上を実現させ、職場環境の改善にもつながっています。特に1on1を受けた部下の満足度は、14ヶ月連続で4.0以上(5点満点)という高評価となっています。
当セミナーでは、こうした成功事例を通じて、1on1ミーティングがもたらす組織開発の効果や、具体的な取り組み方法についてご紹介いたします。
( 当イベントは、動画配信でお届けいたします。)
このような方におすすめ
- 1on1ミーティングの運用に課題を感じている方
- エンゲージメント指標と人材育成の関係を知りたい方
- 社内での1on1の位置づけを見直したいと考えている人事・経営層の方
イベント概要
日 時:2025年8月26日(火)13:00 – 14:30 時 間:90分 場 所:オンライン(Zoom) 視聴料:無料 対象者:組織開発・人材育成の責任者・担当者の方、事業責任者の方 ※ |
※ 同業者の方、勉強目的の個人の方のご参加・視聴はご遠慮いただいております。
登壇者

田村 聖
東芝テック株式会社 リテール・ソリューション事業本部
東芝テックにおいては4つの支店長を経て、全国7つの支社のうち関西・中四国・北関東・中部の各エリアで支社長(理事職)を務め、組織運営と人材育成に尽力。 2018年、当時の上司との出会いをきっかけに、組織開発・人材開発の世界に魅了される。強いチームづくりと個人の成長を支援することに深い喜びを感じ、体育教師として思い描いていた「人とチームの成長の瞬間」を、今まさに多くの若者たちと分かち合っている。 現在は定年を迎え、組織開発の専任職として、日々を全力で楽しみながら、組織と人の可能性を引き出す活動に取り組んでいる。

林 英利
JRLA 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
お申し込み

部下のやる気を引き出したいのに、つい指示や説教になってしまう——。
そんな悩みを持つリーダーにこそ知ってほしいのが、“質問の力”です。
本セミナーでは、著書『いい質問が部下を動かす』の内容をもとに、著者自らが実例やユーモアを交えて、部下の主体性を引き出す問いかけのコツをわかりやすくお伝えします。
信頼関係を築き、行動を促す問いとは? 上司自身の問いの質を見直すきっかけを得たい方におすすめの内容です。
このような方におすすめ
・部下の主体性や自発的な行動を引き出したいと考えている方
・1on1や日常会話で、もっと効果的に部下と向き合いたい方
・「伝えているのに動かない」現状にモヤモヤしている管理職・リーダー
イベント概要
日 時:2025年7月8日(火) 10:00 – 11:30 定 員:50名 場 所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 対象者:ビジネスリーダー、人事、経営者、組織をよくしたい方 ※ |
※ 当イベントは、「銀座コーチングスクール(GCS)日本橋校」との共催となります。受付メールやリマインダーがGCSから送信されます。
プログラム
- 第1部:林 英利氏 新著「いい質問が部下を動かす」サマリー講座
- 第2部:林英利氏 × コーチングスクール講師 トークセッション
登壇者

(一社) 日本リレーショナルリーダーシップ協会 代表理事/BizMentor®︎代表メンター
大和ハウス工業、トヨタ自動車などを経て、2010年にプロコーチ、研修講師として独立。大手企業の経営者や管理職などを対象に、コーチングサポートやリーダーシップ研修を提供。2015年、年間3000名が受講する銀座コーチングスクールの代表に就任し、コーチング講座の開発のほか、プロコーチや講師の育成に尽力。2019年に「“一緒に働きたい”と言われるリーダーづくり」をミッションに掲げ、JRLAを設立。厳選されたビジネスメンター(BizMentor®︎)と共に、管理職・ビジネスリーダー向けのメンタリングやコーチングサポートを提供するほか、1on1の立て直し・定着支援プログラム「1on1実践トレーニング®︎」を、組織改革を目指す企業などに提供している。著書に『いい質問が部下を動かす』(三笠書房)等がある。国際コーチング連盟(ICF) 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
書籍紹介

出版社 : 三笠書房 (2025/1/29)
発売日 : 2025/1/29
言語 : 日本語
単行本 : 256ページ
ISBN-10 : 4837940285
ISBN-13 : 978-4837940289
>> Amazonページへ
当イベントの様子は、「logmi Business」でお読みいただけます。
- ビジネスリーダーのための「部下を動かす質問力セミナー」(以下全4記事・2025.08.01〜08.06)