Mari TABEI

田部井 茉里

経歴

1994年、ライフスタイルの転換を図り、東京から札幌へ移住。パタゴニア日本支社 札幌ストアのマネージャーに就任し、札幌エリアで2店舗の立ち上げを成功に導く。外資系企業での30年にわたるキャリアを通じて、マネジメント、店舗運営、チームビルディングなどの多岐にわたる経験を積む。

学生時代には東京でカフェ経営に携わり、山と渓谷社『Skier』編集部・広告宣伝部、Club Med サホロリゾートのSki GO、モルディブリゾートのブティック勤務など、ユニークな職歴を重ねてきた。

2013年にコーチングを学び始め、2018年にマネージャー職を退いた後も、札幌ストアのActivism責任者として環境・社会課題に取り組みながら、社内外でコーチング・メンタリングを展開している。

実績

2013年よりコーチとして活動を開始し、これまでに1,200時間を超える1on1セッションを実施。特に外資系企業を中心に、クライアントの資質を活かした成長支援や人財育成に貢献してきた。マネージャーとして新店舗立ち上げやチームマネジメントを担う中で、「働くすべての人を幸せにしたい」という思いから、組織内の課題解決やエンゲージメント向上に取り組む。

現在は、リーダーシップ開発、心理的安全性の醸成、1on1ミーティングの質の向上、自己理解・他者理解をテーマにしたワークショップを提供し、組織改革の支援にも注力。

また、自身が経験してきた病弱な幼少期、経営、海外勤務、転職、離婚・再婚、移住、メンタル不調、家族の介護といった多様なライフイベントを通じて得た洞察を活かし、一人ひとりに寄り添う真摯なサポートを行っている。

資格

  • GCS認定プロフェッショナルコーチ
  • Points of you®️ Practitioner

座右の銘・好きな言葉

  • 乗り越えられない困難はやってこない。乗り越えられるから来る

趣味・特技

自然の中で心を解き放つバックカントリースキーやスノーボードでのパウダーライドをライフワークとし、雪山で自然のリズムと呼吸を合わせる時間を大切にしている。

また、日常を離れて心を整える手段として、着物を纏い街を歩く“非日常の楽しみ”も実践。五感を研ぎ澄ますことで、自分らしさを再確認し、日々の対話にも豊かさをもたらしている。

メディア掲載・執筆・講演実績

企業向けセミナー

  • 「ずっと働き続けたくなる職場のリーダーとは」自己理解・他者理解 登壇(2023年)
  • 「今求められているリーダーシップマネジメント」登壇 (2023年)
  • 「リーダーはチームの風土を育む」心理的安全性のある組織の実現 (2023年)
  • 「チーム力向上」今求められているリーダーシップとは 登壇 (2024年)
  • 「リーダーシップ 対話型マネジメント」登壇 (2024年)
  • 「アサーティブネスとは」登壇 (2025年)

矢印