norifumi oishi
大石 典史

(一社) 日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA) 参与
経歴
大学卒業後、製造業・教育業界・人材紹介業で、法人営業・人事総務・人材コンサルタント等を幅広く経験。数年にわたる週末起業を経て、2015年にプロコーチとして起業。
現在は、銀座コーチングスクール(GCS)丸の内校代表としてスクール運営に従事する傍ら、経営層や管理職へのパーソナルコーチ、また、プロコーチのメンターコーチなどを務めている。
国際コーチング連盟(ICF)認定コーチ(PCC)として、継続コーチ専門教育(CCE)における「エグゼクティブ・コーチング講座」や「リーダーシップ・コーチング講座」のプログラムを開発するなど、同領域におけるコーチングの活用方法に強みを発揮する。
実績
プロコーチとして、経営層や管理職、プロコーチを目指す方々を中心に、これまで2,000時間以上(のべ700名以上)のパーソナルコーチング実績あり。
コーチとして、相手に良い影響力を与えるためには、スキルだけでなく、コーチが自らの人間力(=自己基盤)を高め、その姿をクライアントに見せることが重要だと感じている。
そのためには、コーチ自身が「自らのリーダーシップを起動させる」ことが必要であり、その言葉を信条として活動している。
資格
- JRLA認定1on1メンター
- 国際コーチング連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
- GCS認定プロフェッショナルコーチ
座右の銘・好きな言葉
- 自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ
趣味・特技
- 読書(歴史小説、企業小説、中国古典など)
- サイクリング(愛車はTREK FX3)
- ドライブ(愛車はマツダCX-30)
- 神社仏閣巡り(毎月一度は熱田神宮へ)
メディア掲載・執筆・講演実績
- 月刊リーダーシップ 2021年7月号『リーダーが職場で実践「孫子の兵法」』(2021年)