メンターコーチってなんだ?
人生にインパクトを与えるメンターコーチとは?
自己実現を妨げる悪魔のささやき
幸運であること? ~人生の成功に必要な事
メンターコーチとは何者なのか、について話してみたいと思います。
社会の変化は加速度的に早く進んでいいきます。さらに、その多様で変幻自在の様々な価値観の森の中でややもすると自分を失いそうにさえなります。
昨年末の日経新聞に、リンクトイン社が行った「人生の成功に必要な要素」というアンケート調査が掲載されていました。それによると、日本でも他の国々でもトップは「一生懸命働く事」。2位が面白いです。日本だけが、「幸運」を上げています。確かにサラリーマンやっていれば理不尽なこともあるし、周りには「あいつラッキーだよね」ってなこと言いたくこともありますね。でもそこで終わっていれば「幸運」という他力本願が成功に必要な要素になっているのではないでしょうか。
甘美な悪魔のささやき ~メンターコーチの存在
メンターやビジネスコーチの存在というのは、そこで思考が止まることを阻んでくれる人だと思うのです。本来なら自分自身でいつもポジティブ思考ができて、毎日コツコツTODOをこなして行けたら良いのでしょうけど、自分自身で全てを継続的にコントロールすることは非常に困難です。
毎年元旦に目標を紙に書いて、しばらくの間はやる気満々、自信にみなぎってます。3ヶ月も経過すると、様々なできない理由が入り込んで自分を納得させてしまう経験が誰しもあると思います。その「できない理由」はとても魅力的です。まさに「甘美な悪魔のささやき」なのですが、その甘い悪魔のささやきから距離を置き、それどころか、思ったよりも短い時間で目標を実現させるチアリーダーがメンターコーチだと思っています。
幸運を引き寄せる
私は20代の頃、どうしても英語をマスターしたいと思っていました。英語を話せるようになる事が目的ではなく、もっと大きな目標があって、英語はそのために必須だったからでした。その思いがあまりにも強かったので、英会話学校に入るのに借金しても、京都駅で外人を待ち伏せして無料ガイドをオファーしたり(白人めがけて話しかけるとフランス人だったりしましたが)することも、苦にはなりませんでした。 また悪魔のささやきを聴くことはありませんでした。なぜなら目標に対して非常に強いコミットメントがあったからだと思います。その後英語を使った夢が叶いましたが、周りの人からは”幸運”だと言われました。その体験から、人間が深く思いを抱く事ができれば、それは実現する(=幸運を引き寄せる)と確信しています。
メンターコーチの存在
仕事でもプライベートでも多くのミッションを抱える今の私たちにとって、本当に達成したい目標を見定め、その目標を達成するための思いを強くし、幸運を引き寄せることは簡単ではありません。”幸運”を待つのではなく、悪魔のささやきを遠ざけ、目標実現を効果的にサポートするのがメンターコーチだと思います。
目を閉じてみてください。甘美な悪魔のささやきが聞こえませんか? 「後回しちゃえよ~」「今日は疲れたから休んじゃえ」「今日しなくっても大差ないよ~」 そんな声が聞こえたら、メンターコーチを試してみてください。