なんくるないさ
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」の影響もあり、『なんくるないさー』というワードが、ちらほらと聞こえてきます。
その『なんくるないさ』の意味、皆さんは知っていますか?
大体は、「まー、何とかなるだろう」といった、南国沖縄のんびりとした意味で、どちらかというと未来を楽観視した言葉といったものではないでしょうか。
まくとぅそーけー、なんくるないさ
『なんくるないさ』だけが独り歩きしてますが、本来は、『まくとぅそーけー、なんくるないさ』なんです。
つまり、『真面目にやっていれば、あるいは正しい事をしていれば、きっと何とかなるよ』という意味です。
何とかなるよ!と言えるのは、しっかりとした真っ当な行動や姿勢があっての言葉なんです。
メンバーへの声掛け
自身を持てないとか、失敗が続いてしまっているメンバーがいたら、ここまでの行動や姿勢を評価してあげて、『まくとぅそーけー、なんくるないさ』と声を掛けてあげてみて下さい。
言われた方は、自分を肯定してくれる人が身近にいるという安心感と自己肯定感を得て、きっと良い方向に好転していきます。
また、そんな姿勢を持ったリーダーであれば、少々の事が起きても、やっぱり何とかなっていくものです。
まとめ
『まくとぅそーけー、なんくるないさ』は、一般的には他者に掛ける言葉ですが、自分自身に言ってあげても効果はあります。
リーダーも、仕事を進めていくうえでは、様々な壁に当たる場面がありますよね。
そんな時にリーダーとして取るべき行動や心構えのヒントになるものが、ここのブログ記事に多数掲載されています。
そして、自分で納得のいく方法が実行出来たら、「やるだけの事はやったから、きっと大丈夫、何とかなるさ!」と自分自身を励ましてみてください。