MENTOR'S BLOG
ブログ詳細

catch-img

課題解決手法を身に付けることの効果

皆さんは解決したい課題が発覚したとき、どのように対処されていますか?

QC手法・シックスシグマ手法など幾つか手法はあります。

私は記載した2つの解決手法を活用して、数々の課題を解決してきました。

そして課題解決手法を身に付けることで、他のスキルを身に付けることに繋がる効果があることに気付きました。

本日はの効果について記載して参ります。


代表的な2つの課題解決手法

シックスシグマとは、1980年代にモトーラによって開発された「品質管理のためのフレームワーク」です。

その後、当時ゼネラルエレクトリック社のCEOだった、ジャック・ウエルチ氏の推進により、大成功を収め、その有効性が世界に知れ渡りました。

シックスシグマは「業務プロセスを改善し、製品やサービスのバラツキを抑えること」を目的としています。

そしてシックスシグマのベースにあるのが、日本で開発されたQCサークルです。

私は前職の会社員時代、QCサークルとシックスシグマプロジェクトの両方を経験しました。

ですのでこの2つの手法の共通点もよくわかります。大筋のフレームには類似点が見られます。


2つの課題解決手法に共通するフレーム

QC手法による課題解決活動はPDCAとも呼ばれ、①Plan(計画) ②Do(実行)③Check(評価)④Action(改善)というフレームで行われます。

一方シックスシグマ手法による課題解決手法はDMAICと呼ばれ、①Define Phase(定義)②Measure Phase(測定)③Analyze Phase (分析)④Improve Phase(改善)⑤Control Phase(定着)というフレームで行われます。

細かいところに相違点がありますが、大筋では似ているところがあるフレームと言えます。


課題解決手法習得のメリット① 論理的思考の確立

私がQC手法とシックスシグマ手法両方学んで感じている効果の1つに「論理的思考が身についたこと」があります。

代表的な2つの課題解決手法は、現状を分析し問題を発見し、悪くしている要因を分析、対策を立案・実践し、定着を図るという類似点があります。

このフレームがとても理にかなっているフレームの為、課題解決手法を何度も実践していくうちに、自然と論理的思考を身につけることができると私は考えます。

これは日常の仕事の中はもちろん、プライベートの活動の中でもとても役に立ちます。


課題解決手法習得のメリット② ソリューション営業の実現

私が課題解決手法習得の効果として考えることに「ソリューション営業の実践が可能になること」があります。

お客様からニーズや課題を聞き出せたとき、課題解決手法のフレームが回り始め自然と対策を考えるようになります。

きっかけなど思い浮かべることができれば「少しお時間を頂きますがお役に立てる案を考えて参ります」などお伝えし、数日後ニーズにお応えする案や課題解決に繋がる案などお持ちすることが可能になります。


まとめ

本日は課題解決手法を身に付けることの効果について記載しました。

最後に纏めさせて頂きます。

  1. 代表的な課題解決手法は2つあり、1つはQC手法、もう1つはシックスシグマ手法である
  2. QC手法とシックスシグマ手法には大筋ではフレームに共通点が見られる
  3. 2つの課題解決手法を実践することで(どちらか1つで大丈夫です)論理的思考を身につけることができる
  4. 2つの課題解決手法を実践することで(どちらか1つで大丈夫です)ソリューション営業の実践が可能になる

以上です。

少しでも参考にして頂けると幸いです。宜しくお願いします。

松行 淳一郎
松行 淳一郎
福岡大学卒業後、トーヨーサッシ株式会社(現在の株式会社LIXIL)に入社。営業職・支店長職を経験したのち、東京本社にて顧客人財育成の担当として、管理職や営業職の合わせて58社501名の教育を担当。2021年に退社後、人財育成を行う株式会社カインドサポートを設立。人財育成の仕事こそ自分の天職だと確信。

Contact
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
03-6884-7730
平日 9:00-18:00
管理職の1on1スキルを確実に向上。

人気ブログ記事ランキング(月間)