MENTOR'S BLOG
ブログ詳細

catch-img

心に留めたい一言:「あるべき姿」から「ありたい姿」へ

様々な方々との対話やセッションを通じて、私は有難いことに、多くのことを気付かされています。

このシリーズでは、その中から心に留めたい一言をご紹介し、我々の学びとして共有したいと思います。

なおセッション内容には「守秘義務」がありますので、主旨が伝わる範囲で編集しています。


肩に力が入っている

「役員へのご就任、おめでとうございます!」

で始まったMさんとのコーチング・セッション。

「いやー、まさか自分が? とは感じました。これまでそれなりの成果は出していたという自負はありますが、やはりこの年齢じゃ、まだまだとも思っていました。」

Mさんはそう言いつつも、満更でも無いご様子。

「前任者との引継ぎはぼちぼち進んでいますが、色々やるべきことが見えてきて!」

オンライン画面の向こうで、意気揚々と腕まくりをしているような雰囲気が伝わってきた。

「他の役員とも話をすべきだし、部下たちとの1on1ミーティングをもっと活性化すべきだとも考えています。」

この後はMさんから、これまでの業績や苦労話をお聞きするとともに、今抱えている課題を先ずは言語化してもらうことにした。

抱えている課題を次々と言葉にしながら、同時にMさんは解決策も色々と披露してくれた。

「さすがだな!」

前途は明るいと私は心の中で感じる一方、Mさん一人だけの「前のめり感」が気になった。


部下たちの視点

2週間後のセッションは、開口一番Mさんが、「色々、やるべきことが山積していてね!」と苦笑するところから始まった。

「そうですよね、やりたいことが沢山あるでしょうね!」

私は状況に共感しつつ、Mさんの次の言葉を待った。

「うちの部下たちはみんな優秀なんだけど、私の戦略や施策、今年度の目標などをどこまで理解してくれているのか?」

少し声のトーンが下がった気がした。

「何がそう感じさせるのですか?」

と私は深掘りを促す。

「明らかにやるべきことをやっていないと分かっているはずなのに、着手していないことを指摘しても、何か反応が鈍い。商品開発だって、顧客目線の洞察が弱いので、なかなか市場から受け入れられていないことは明確なはず。それなのに『なぜ、やらないのか?』という問い掛けに答えられる奴は一人もいない。」

私は言葉を継いで

「なるほど。一方、そういう部下の方たちは、就任したてのM取締役を、どのように見ているのでしょうか?」

Mさんは少し沈黙した後で、こう小さく呟いた。

「ささやかな期待とやっぱりか!の現実かな?」

そう言い残すとMさんは、昔のことが頭によぎったのか再度押し黙った。

そして、

「私が課長だった15年くらい前、直属上司の部長がこぼしていたのを思い出した。新任役員に付き合うのは大変だと。当時の私には意味が理解できなかったが。」

そして言葉を続けた。

「部下の視点に立ってみて少し分かった。これまで色々努力してきたけど、出来ていない点や至らない点、欠点ばかりを言われては、頭では理解しても前に進めないんだな。」


何が人を動かすのか?

私は視点を変えて問い掛けた。

「Mさんご自身は、ご自分の使う言葉をどう感じていますか?」

きょとんとした表情を返したMさん。

「言葉ですか?」

「はい、前回に引き続いて今回もお話をお聞きしていて、気が付いたのですが、Mさんは『べき』という表現を頻繁に使っていらっしゃいます。やるべき仕事、話をすべき、活性化すべき、など。いかがですか?」

「えー、はい、そうかも知れません。」

私は続けて、

「上司である社長から、もし『これをこうすべき』とMさんが言われたら、どう感じると思いますか?」

 Mさんの表情がみるみる変わるのが見て取れた。そして「うーむ」と小さくうなった。

「そうだったんだ!『あるべき姿』を押し付けてもダメなんだ。目標を掲げても、部下たちはそれを自分事に捉えないと達成意欲が湧かない。あるべきではなく『ありたい姿』が大切なんだ!」

セッションは続く。

「なるほど! それではMさんの『ありたい姿』はどういうものですか?」

Mさんの表情が心なしか明るくなった。

「どうせ仕事をするのだったら、楽しくやりたい」

少しずつテンポが速くなってきた。

「Mさんご自身は楽しくやりたいのですね!一方、部下の方々はどうなのでしょうか?皆さんの『ありたい姿』はどういうものですか?」


まとめ

  •  職場や仕事だと「やるべき」や「すべき」などの「業務処理モード」に陥りがちである。
  • そういう上司の姿を、部下はどのように見ているのでしょうか?
  • 目標やビジョン達成に向かい、「ありたい姿」を実現しようと前進し続ける上司、部下は惹かれるないでしょうか?
  • そして上司と同様部下たちも「ありたい姿」が必ずあるはずそれらに先ずは耳を傾ける上司でありたいです。

砂村 義雄 メンターのコーチング・メンタリング体験セッション受付中!>> こちら

月額9,500円の継続サポートサービス >> Biz Mentor Plus+


砂村 義雄
砂村 義雄
上智大学経済学部卒。外資系大手企業などで財務経理本部長などを歴任し独立。 経営者を対象としたエグゼクティブ・コーチング、及び企業向けにコーチングとコンサルティングを掛け合わせた「協業型コンサルティング」を提供。また「1on1ミーティング」導入支援や管理職研修を通じて、組織開発・企業風土改革のプロジェクトを展開中。名古屋商科大学大学院 経営学修士(MBA)取得

Contact
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
03-6884-7730
平日 9:00-18:00
管理職の1on1スキルを確実に向上。

人気ブログ記事ランキング(月間)